百年レイル肥薩線の旅・・・10月以降のSL人吉関連

先日、熊本駅に立ち寄ったら「百年レイル肥薩線の旅」の第2弾のパンフレット(~10.03.31)が置いてあったのでご紹介を。
今回は11/21日に肥薩線全線開通100周年を迎えることもあり、八代から隼人までの肥薩線を川線・山線に分けて詳しく駅や近くの見どころを載せていました。「SL人吉」以外にも「九州横断特急」や「いさぶろう・しんぺい号」「はやとの風」といった観光列車を写真入で特集しています。
また、100周年ということで100円で購入や体験が出来る「100周年100円メニュー」の企画もあり。JRチケットの提示で参加している立ち寄り湯や食べ物やお土産などが入手できます(加盟店など仔細はパンフレットでご確認ください)。
JR九州のこちらのサイトから、「百年レイル肥薩線の旅」のパンフレットを請求できるようになっています(“九州”の項目の真ん中よりチョイ下にあります)
https://www.jrkyushu.co.jp/ryoko/form/ryoko_form.html
地道にキャンペーンを紹介してきた成果かしら・・・なんて^^ゞ。
ちなみに同サイト上から5番目の企画ツアー「大好評!今年最後のSL人吉満喫の旅(11/30運行)」も気になりますね。
SL人吉の今年の運行は11/末で終了、12~2月は整備を兼ねた休養に入ります。3月からの予約はひと月前からになりますので、仔細は1月末くらいにお近くの駅のみどりの窓口で聞いてみてください。


【data】
肥薩線沿線
09/10/1~10/03/31:情報のみ
●SL人吉
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/sl_hitoyoshi/info.jsp
●九州横断特急
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/details/kyushu_oudan/index.html
●いさぶろう・しんぺい号
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/train/train_izaburo01.html
●はやとの風
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/details/hayato/
@舎ひとよしさんの肥薩線特集
http://www.hitoyoshi-hikari.com/hisatu.html
肥薩線以外のものも・・・JR九州観光列車一覧(PDFファイル)
http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/images/train_map.pdf
このほかにも「海幸山幸(うみさちやまさち)」が、09.10.10から宮崎‐南郷間(日豊線、日南線)で運行を開始しています。
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/umisachiyamasachi/index.jsp
SL人吉のキップ購入方法や、「いさぶろう・しんぺい号」での旅の様子などはSL人吉関連としてこちらにまとめています。
スポンサーサイト